NiceHash が再スタート! 過去のマイニング分を補填するも送金条件が変更に

NiceHash が再スタート! 過去のマイニング分を補填するも送金条件が変更に

誰でも簡単に使えるマイニングソフトと言えば「NiceHash Miner」、 僕もメインで愛用しているソフトです。マイニングをはじめたきっかけが、NiceHashから支払いがあったのに感動したからなん...

取引レポートからビットコインのレートを自動的に取得する「マイニング収益仕訳ッター」が便利

取引レポートからビットコインのレートを自動的に取得する「マイニング収益仕訳ッター」が便利

ビットコイン取引所の国内最大手の「bitFlyer」では、ビットコインの管理(ウォレット)、売買をすることができます。僕も愛用している取引所のひとつです。マイニングで得たビットコインは、bitFly...

経費余ってるなら買っておこう! カメラマンの僕が2017年に買ってよかった撮影機材

経費余ってるなら買っておこう! カメラマンの僕が2017年に買ってよかった撮影機材

師走の恒例、一年の締めくくりでもある「買ってよかった」エントリーです。こんにちは、仮想通貨・マイニングネタの1年に終わりましたが、プロカメラマンのすしぱくです。('A')ノ   今年は現場...

NiceHash がハッキングされる! 5600万ユーロが盗まれメンテナンスに[再開の追記あり]

NiceHash がハッキングされる! 5600万ユーロが盗まれメンテナンスに[再開の追記あり]

仮想通貨マイニングなら「NiceHash Minner」と紹介してきた、マイニング大手の NiceHash がハッキング被害にあったと公式で発表がありました。 2017.12.7 時点の様子を紹介し...

警察博物館(入場無料)が大人も楽しめる施設だった

警察博物館(入場無料)が大人も楽しめる施設だった

京橋駅で時間を潰そうと前知識なく立ち寄った「警察博物館」のクオリティが高く、普通に楽しかったのでブログ書いちゃいました。 ・公式Webサイトはこちら、「ポリスミュージアム」とも言うらしいです。 「来...

仮想通貨マイニングの課税について国税庁が具体例を発表

仮想通貨マイニングの課税について国税庁が具体例を発表

今年9月に国税庁のタックスアンサーで、『ビットコインを使用して利益が出たら雑所得扱いで申告する必要がある』と発表がありました。 その内容については、僕の税理士に所得計算を聞いてきたので、下記を参考く...

[iPhone X]耐衝撃ケースに落下防止ベルトをつけてもワイヤレス充電ができる

[iPhone X]耐衝撃ケースに落下防止ベルトをつけてもワイヤレス充電ができる

スマートフォンを落とすのが嫌で、バンカーリングという指輪型の落下防止スタンドを取り付けていたのですが、 BUNKER RING 3 (全5色) バンカーリング iPhone/iPad/iPod/Ga...

マイニングPCの故障・不具合・エラー(ブルー画面)時の解決方法について

マイニングPCの故障・不具合・エラー(ブルー画面)時の解決方法について

寒くなってきましたね!暖房効果としてマイニングが捗る季節到来です。普段より10%くらいオーバークロックしても大丈夫。どんどん採掘していきましょう。 さて、マイニングをはじめて半年くらいが経過しまして...

NiceHash Miner にファンコントローラーが実装! アフターバーナーと併用してみた

NiceHash Miner にファンコントローラーが実装! アフターバーナーと併用してみた

NiceHash Miner が 2.0.1.4  にバージョンアップして、ソフト側でGPUファンをコントロールできるようになりました。これで、GPUの温度管理やクロックの調整ができる「A...

Radeon 最新ドライバ(17.10.2)から Windows10上でGPU12枚をサポート

Radeon 最新ドライバ(17.10.2)から Windows10上でGPU12枚をサポート

BTC高騰するもETHは現状維持が続いているので、逆にマイニングは安定していますね。こんにちはすしぱくです。('A')ノ さて、AMD Radeon から最新ドライバ 17.10.2がリリースされま...