CSS3で作るボタンやバナーの決定版!グラデーションやストライプ、アイコンなどの自動生成可能なGrad3が秀逸すぎる

CSS3で作るボタンやバナーの決定版!グラデーションやストライプ、アイコンなどの自動生成可能なGrad3が秀逸すぎる

先日、ブラウザ上でCSSのグラデーションを直感的に生成できるGrad3が登場しましたね。各種ブラウザ対応、角丸、フォント、ストライプ、アイコン、などなど、このジェネレーターがあれば全て完了しちゃう優...

ろくろ回しの人物写真素材(モデルリリース)を公開!WEB業界の人達、思う存分使ってください。

ろくろ回しの人物写真素材(モデルリリース)を公開!WEB業界の人達、思う存分使ってください。

WEB業界ではメディアなんかのインタビューを受けちゃうと、ついついろくろを回している恰好(ポーズ)をしてしまうと話題に!というわけでろくろ回し男子の人物素材(モデルリリース)を撮影してきましたよ。...

満開の梅を見に大倉山(東横線)梅林公園へ行ってきました。

満開の梅を見に大倉山(東横線)梅林公園へ行ってきました。

寒さの影響から、ようやく梅が見どころを迎えているようなので、梅園行って写真を撮ってきましたよ。雨による水滴が残っておりまして写真素材としては微妙な感じですけども、雰囲気だけは味わえるようになっておりま...

30以上のアニメーションにプログレスバーの追加など多機能スライドショーSkitterが本当にすごい!導入方法など

30以上のアニメーションにプログレスバーの追加など多機能スライドショーSkitterが本当にすごい!導入方法など

ぱくたそのトップページでも利用しているjQueryスライドショー"Skitter"が新しくなりましたよ。30種類以上のアニメーションにプログレスバーまで実装され『もうFLASHやめてこれでいいんじゃ...

カラーピッカーからマッチした色を選択するゲーム color が地味に難しい、満点取ったらSS下さい

カラーピッカーからマッチした色を選択するゲーム color が地味に難しい、満点取ったらSS下さい

表示された色を色相環チャート(カラーピッカー)から選んでチョイス(クリック)するゲームです。単純だけども奥が深いデザイナー(?)さん向けなゲームとなってます。   Color -- Method o...

震災から1年、あの日に書いた記事や出来事を振り返ってみました。

震災から1年、あの日に書いた記事や出来事を振り返ってみました。

2011年3月11日正午3時前に発生した東日本大震災から1年が経過しますね。震災当日に書いた記事を読み返すと、あの悪夢のような現実はリアルな事実だったのだと風化してしまっている自分に気づくと共に、当...

渋谷のパルコでコケシ展!絵付けに挑戦したけど不細工すぎて泣いたレビュー

渋谷のパルコでコケシ展!絵付けに挑戦したけど不細工すぎて泣いたレビュー

ポップでカワイイこけしの世界を堪能できる kokeshi pop という催し物に行ってきましたー。こけしの絵付けなど希少な体験もしてきましたよ!(要予約) kokeshi pop  ポップでカワイイ...

『いただきます』シズル感ある男性(大川竜弥さん)のモデルリリース写真追加!

『いただきます』シズル感ある男性(大川竜弥さん)のモデルリリース写真追加!

ぱくたそ無料写真素材に新しいモデルリリースが登場しますよー。('A')ノ前回は初の男性モデルリリースとしてサラリーマン姿が特徴的だった恭平を撮影しました。今回は某お味噌汁のCMを意識してシズル感ある...

【2012年2月】今月の追加したお気に入りサイトまとめ(WEB制作/SEO・面白ネタなど)

【2012年2月】今月の追加したお気に入りサイトまとめ(WEB制作/SEO・面白ネタなど)

2012年3月で大震災から1年が経過します。『丁度この時期に大地震が発生したのだよなー』とか思いながら、去年の今頃に書いたブログを読み返すと人の為に一生懸命動きたいけれど思いっきり空回りしている自分...

横浜のコワーキングスペースタネマキでweb系寿司オフが開催されたので参加してきたよ

横浜のコワーキングスペースタネマキでweb系寿司オフが開催されたので参加してきたよ

今回で2回目の訪問となりました、横浜県のコワーキング・シェアオフィスタネマキにて『寿司食べながらwebの事とか話そうよ』という何だかモテるらしい企画が催されると聞いて釣られて行ってきました。   タ...