2年で3回も引っ越ししている引っ越し貧乏のsusi-paku です。('A') 最初に住んでいた家は、胃潰瘍で入院したりリーマンショックが発生したりとか、まぁ色々あったので詳しい(霊的にも)人に見...
Control craft というRTSっぽいゲームを攻略してみました。グラフィックはパタポン(PSP)っぽいですが、リズムに合わせる事はなく、自分の拠点を防衛しながら兵士を運用し攻めたり守ったりす...
近くのセブンイレブンいい気分に行きましたらロッテさんから、ニコニコ動画菓なるビックリマンが発売されておりました。「なにこれw」 ('A') って感じで買ってみました。 ニコニコ動菓~業界初!ニコ...
Adobe Airで初めて導入したソフトがTiltShift Generatorだったsusi-paku です。最近はWEB上で直接加工できるジェネレーターも出ているんですね。便利だ('A') ...
たまには、データで作る物ではなく、素手でものづくりをしようと桜井産業さんからいらなくなったダイヤモンドバイトをもらい、オリジナル判子を彫ってみました。...
GIGAZINEさんの記事から、ソフトバンクモバイルのサイトが素材サイトfotoliaのロゴ入り有料素材をWEBサイトで無断使用している(?)件について記事がありました。WEB制作のお仕事とかもし...
Photoshopのフィルターは様々な効果を重ねて利用することが多いわけで、種類が多ければ多いほど実現できる組み合わせも豊富になります。Xero Plugins では、そんなフィルターのプラグイン...
CS-CARTでは全国一律送料の設定と、一定価格以上は送料無料にするという設定がデフォルトでは無いため(キャンペーンや個別商品ごとに送料無料にすることは可能)その設定方法をメモしておきました。この支...
次々に感染していくゾンビの群れから、数人の警察官を操作して無事ヘリポートまで救助させてあげるRTSっぽいゲーム!フィールドはGoogle MAPを利用して作られており意外と生々しいです。 Zom...
使い勝手が抜群で汎用性のよさなどから、非常に人気のあるオンラインストレージのDropbox がとうとう正式版1.0xxになりましたね。っというわけで、この際なので無料版での容量UP方法や同期フォルダ...