CS-CART 横の繋りが増える日本語フォーラム開設!各種カスタマイズから要望までまとめ
先週の5/9からスタートしましたCS-CART日本語フォーラム!ユーザーの要望を運営が答えるだけのナレッジベースと対して変わりがないんじゃないかと危惧していましたけれど 利用者の横の繋がりが増えそうなフォーラムになってますよ。('A')ノ
ユーザー登録して思っている事や要望を書き込みしてみよう!
今回開設されたユーザーフォーラムでは以前のナレッジベース方式(質問して運営が答えるだけ)ではなく、ユーザー通しで対話ができる嬉しい仕様となってます。('A')
CS-CARTのネタ帳っと称してひたすらブログに独りさびしく書き、たまに中の人と間違われ質問を受けたりする自分としては「仲間が増えるよ!やったね。たえちゃん」みたいな気分でございます。('A')b
例えば、2chでも話題になった メールフォームを使ったお問い合せ
CS-CART フォームビルダーとメールテンプレートを利用して自動応答メールの内容を設定する方法:susi-paku website
以前から言われている仕様の "お問い合せしたユーザーにも同様メールを送信する機能" について要望してみたら
フォームからお問い合せした内容をユーザー宛てにも送信する機能 - CS-Cart.jp ユーザーズフォーラム
こちらはニーズも高いですし、「当たり前」の機能だとも思いますので、無料アドオンとして配布予定です。
アドオンのリリース時期は未定ですが、6~7月には公開したいと考えています。
いましばらくお待ち下さい。
っとの回答をいただいたりすることができます。6-7月のアドオン公開が楽しみですね。('A')b
色々なカスタマイズ方法などの情報がUP
タイトルに挿入されるセパレータなどの変更など、かゆい所を設定する方法とか
タイトルに表示されるセパレーター"::"の変更。 - CS-Cart.jp ユーザーズフォーラム
例えば上記の商品の場合、タイトル部分には カテゴリ::商品名 っという感じで間に::が挿入されます。
上記のような感じですね。これを変更する場合
skin/利用中のスキン/customer/index.tpl
上記のtpl ファイルを開き変更する事で解決しますよ。('A')
こんな形にしてみると
こういう風に変更されるよね。naoler - さん有用な情報ありがとうございます。
左メニューを選んだカテゴリーで展開されて表示する方法
サブカテゴリに追従して左カラムのカテゴリを展開 - CS-Cart.jp ユーザーズフォーラム
この方法はサブカテゴリーの数が多くなったりした場合に有用な方法ですね。例えばデフォルトの状態で、サブカテゴリーを選択した場合
選択したサブカテゴリーは左メニューに表示されず、またゼロから探さないといけない状態です。
これをカテゴリーブロックから ダイナミックに変更すると 左メニューに追従した形でカテゴリが展開されるようになります。
ルートのカテゴリでは下記のように表示され
そうすると、サブカテゴリが展開されていくわけです。
このサブカテゴリの中にさらにサブカテゴリを追加するとこんな感じです。
あとは要望として、山田ぽん さんも言っていたデザイン部分と、あと個人的にはサブカテゴリーでの展開以外の箇所はロールオーバーしたら自動展開してくれると嬉しい感じですね。他のカテゴリは1つづつクリックしないと展開できないので開くのが若干面倒かなと。('A')
フォーラムが完成して、CS-CARTのページが増えております。
現在確認できるだけで
公式サイト
http://www.cs-cart.jp/
オンラインマニュアル
http://manual.cs-cart.jp/
CS-CARTのマーケット
http://store.cs-cart.jp
ナレッジベース
http://store.cs-cart.jp/knowledge-base.htm
CS-CART Docs
http://docs.cs-cart.jp/
日本語ユーザーフォーラム
http://forum.cs-cart.jp/
公式の上部メニューにこういうのあると便利よね。('A')作ってみたけども
これ全部お気に入りにいれている人いるのだろうか。。そもそも全部、知っている人いるのかな。('A')
っというわけで、ユーザーフォーラムが開設されて、色々ページも増えてはいますが、有用な情報がUPされてCS-CARTの活性化に繋がればいいですね!
中の人のやりましょうが出ると何故かテンションあがってしまいます。('A')今後もフォーラムであがった事例など紹介していければと思います!おしまい。