【命を大切に】原付バイク危なすぎ!知人が亡くなってから1年・・・警告を兼ねて書いてみた。

koutujiko

昨年の今頃ですが、PAKUTASOのカメラマンであるshiosioさんの会社の同僚Tさん(自分と同じ年齢)が原付バイクを運転中大型トラックに巻き込まれ亡くなってしまいました。事故を起こす前に『原付は危ないから、せめてでも90CC以上の中型乗った方がいい!』っと言っていた矢先の事故だったので非常につらい思い出にもなっております。(事故後90CCのバイクが納品前だったようです)

っという自分も原付バイクを2年で3台廃車(交通事故で)、数年前には大腿骨複雑骨折(完治まで5年)と肺血栓により死にかけた経験がございます。('A')

そんな、『原付バイクは危ないよ!特に家族を持っている人はね。』っという警告を兼ねてかいてみました。

大きな道路を走る時の原付の危険度は異常

nodu001904

1年前に原付で走行中Tさんがトラックに巻き込まれ亡くなった場所は、天下の国道246号線の見通しのいい道路でございます。

国道246号 - Wikipedia

知っている人はどんな道路だとわかると思います。非常に交通量が多く横浜に住んでいる自分としては、国道1号よりも通りたくない道路であり、横浜新道と同じくらい速度を出す車でいっぱいでございます。('A')交通量はもちろんのこと、夜間は大型トラックが100km超で走行しており、速度は出すは後ろから煽られるは 交通事故も多い道路なんですね。もちろん取り締まりも。

その道路で30キロ制限の原付バイクが走っていれば当然に追い越しするわけで、バイクを一度でも乗ったことがある人はわかると思うけれど 大型トラックやバスが横を走り抜けた瞬間の風圧って凄まじいんです。(例えると、台風の日に一瞬だけ扉をあけた風圧って感じ)そりゃ、100キロ近い速度で走りぬけたら、軽い原付バイクは余裕でハンドル取られる→転倒って感じ。もうね大きい道路は歩道走って下さいと言いたくなるくらい危険なんだよね。

んで、Tさんは その246号の信号のない下り坂付近で大型トラックに巻き込まれてしまいました。(事故の原因はトラック運転手の前方不注意)現在は既に裁判は終了し、執行猶予付の判決が下され 『交通事故で人を死なせても実刑にならない・・・』っと、個人的には殺害した運転手を控訴したい気持ちではありましたが、原付バイクで246号を走るという危険さを考えると何だか複雑な気持ちにはなります。

また、亡くなったTさんは婚約前であったので余計に胸が苦しくなりました。そんな悲しい事故が1年前にありまして、風化する前に一度は原付バイクの恐ろしさを書こうとおもったわけです。自分の体験談を踏まえてね。('A')

命を大切に、大切な人には乗せないで欲しい。

nodu001905

免許も筆記で楽勝に取得できちゃう!近場も楽ちんに行ける原付バイクだけども、このブログ読んだ人は絶対に大切な人を乗せないで欲しい。そして、自らも乗らないで欲しいです。とりあえず、原付バイクに乗っていて感じた事を挙げてみます。今まで2年で3台廃車にするくらい事故を経験した自分から言わせてもらいます(ちなみにどの事故も10対0です)

1.速度制限

原付バイクは速度超過当たり前に取り締まりされるので、30キロ制限で走行しなくてはならないんですが、前述したとおり30キロって遅すぎるんですよね。ママチャリや電気自転車に比べたら早いけれど、公道で走るには遅すぎるんですよ。そのくせに車の前に出たがるので、追い越しされて接触、風圧でハンドル取られて転倒します。

2.道路の左側を走行しなくてはならない

原付バイクのハンデとして、車線の左側を常に走行しなくてはならないわけだよね。3車線がある道路では右折するのに二段階しなくてはならないし。

images

この左側走行していると、大きな道路では左車線の道路(路肩)がぐにゃぐにゃに盛り上がっていたりするんだよね。または木材やら車止めが落ちていたりと。基本左車線走行だから道路の状態がどうにせよ走行しなくてはならいので、追い越しされながら転倒したら確実に事故ります。道路整備していない幹線道路を走ってみてください、これ普通に死ねます。

3.原付バイクは軽すぎる。

自転車感覚で軽快にどこでもスイスイいけちゃう原付バイクさん。もうね信号無視は当然、エンジンストップして横断歩道渡ったり、渋滞の間スイスイっといける感覚に味をしめたら自動車乗るのがおっくうになるよね。(違反だけどね)そんな原付バイクは車とか中型バイクなどと違い、重量が非常に軽いので先でも紹介した通り風圧で簡単に転倒しちゃう。もちろんちょっとしたマンホールでもすぐにスリップする軽さは本当に危ない。

4.原付バイクの認識

多分、車の免許を持っているほとんどの人から『邪魔くせぇー』っという存在だと思います。w30キロしか出ないし、なぜか赤信号待ちしてたら車の先頭に出てくるし!っと別に悪い事をしているわけではないけれど、原付バイクの認識はそんな感じだと思われます。('A')

実際に自分が原付乗っていた頃は、わざと幅寄せされたりと嫌がらせされたもんです。何故か車に乗ると人が変わり『オレ、車運転しているんだぜ!ヒャッハーみたいな人が多いので、自分は気を付けて走行しても原付バイクだから っという嫌がらせも当然あります。

5.ちょっとそこまで程怖い物はない。

歩くか自転車使ってください。w

自分が知っている道ほど気が緩むことはないです。大きなバイクは相応に集中力が必要だし、運転する体制の維持などバイクの運転技術がある程度必要。原付バイクはアクセル吹かして簡単なうえスピードも出ます。だから気が抜けて余裕で事故ります。余談ですが、この間従姉妹の原付をちょっとだけ試運転したんですが、怖すぎてマジで乗れませんでした。別に以前起こした事故のトラウマとかではなくて、大きいバイクを乗ったことがある人なら絶対にわかると思うけれど軽すぎて死ねます。(原付運転している方が集中力付きそうなくらい怖い乗物でした。w)

原付バイクで事故った自分が語る。きっつい入院生活

えっと、自分は赤信号無視の車に何度かはねられておりまして、下記の事故により人生台無しオワタ状態を経験しました。('A')

nodu001906

赤信号無視の車(60~80キロくらいの速度)に交差点で右方向から突っ込まれ、自分は原付で直進中に事故。この事故の一週間前にも同じような事故があったようで、その際はバイクの運転手即死とか聞かされました。(むしろ良く生きてたね、っと言われる程の事故でした)自分の場合、右大腿骨複雑骨折(折れて、裂けて、突き出た)感じ。そのあとは肺血栓で40%くらい酸素がどーだとかこーだとか言われて緊急手術合計4回。入院生活3ヵ月リハビリ5年という年月を経て示談しました。楽しい楽しい20代前半を入院・通院生活で過ごしまして、時間をお金で買えるのなら キャッシュで買いたいそんな状態でございました。この事故は原付だからこうなったというわけではないけれど、事故って気をつけて走行していたって起きるし、原付で事故るとこうなるよっという事です。('A')

現在は250ccのビックスクーターで一番重量があるスカイウェブを乗ってます。多少の風圧もなんのその、バイク乗るなら安定感が一番大事ですから、これ買いました。ビックスクーターで一番人気のマジェスティよりも大きいです。トランク部分はノートパソコンは余裕で2台以上は入るし、写真撮ろうと思って一眼レフ、三脚、ノートパソコン、照明、交換用レンズ、の一式まで入ります。夜通し(終電以降)の打ち合わせやも気にすることもないし、いい撮影スポットを見つけたら駐車場気にせずに撮影することが出来るのも重宝しているところですな。('A')b

ちなみに、原付バイクを乗っている人に耳ミニにタコができるくらい言っているんですが、原付乗るなら、せめてAT限定の中型免許取りに行くことを進めてます。

nodu001907
バイク免許AT限定の開始 - 教習所選びなら運転免許&教習所ガイド

新しい免許制度にビックスクーター用の中型免許っというのができたんですね。随分前だけど。価格もMTより安く教習所によりけりだけど8万前後で取得できたと思います。8万で命を買えるのなら取っておいて損はないと思います。

それでも原付バイク乗るなら。

個人的に何度か死ぬ経験をしている自分から日々気を付けている事を書いときます。

1.交通量の多い道(片側一車線)の右折は絶対しない!

道路の中央で待機して右折待ちしているバイクに気付かず少しでも接触や後ろから追突されたら、反対車線を走っている車と正面衝突→ 即死 でございます。右曲がれない時はどっかで左まがってUターンするべきですね。(これ大型のバイクでも言えますね)

2.交通量が多い交差点など、絶対に先頭にならないようにする。

確実に突っ込まれたら死ぬので前に車という防壁を作っておきましょう。この辺1000mgのドラレコ動画をみるといいかもね。

3.原付バイクじゃ無理だけど できる限り道路の真ん中を走るように心がける

後方からの無理な追い越し防止になるし、路上にある障害物からすぐに回避できるから、

4.煽られたら素直に譲ろう!

変なプライド持って運転して死んでもしょうがないから、とにかく危なそうな人間には近づかないこと。

こんな感じですかね。('A') あとは止まるでは絶対に両足つけて止まる事。交差点侵入する際は30km以下で走行するぐらいですかね。('A')

この動画のような事故って日常茶飯事だよね。交差点程怖い物はないよね。

nodu001908
日本損害保険協会 - SONPO | 防災・防犯・交通安全 - 事故多発交差点(平成22年データ準拠)

人身事故ワースト5っていうサイトがありまして、是非事故が多い交差点を確認してみてください。(鶴見の警察署前の交差点、やっぱり事故おおいのかぁ。)

ガチで交通事故にあった奴にしか分からない事 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

これも読んでおくといいかもねー。

っというわけで、通勤に原付乗っている人、大切な人が乗っている人へこの記事を読んで少しでも原付バイクの危険性を認識してもらえれば幸いです。命は大切にしましょうね。('A')ノおしまい。