元祖フリマーこと世田谷のボロ市へ行ってコケシとか買ってきました。
毎年、年末年始(12/15,16と1/15,16)に開催される世田谷ボロ市へ仕事のついでに足を運んできました。('A')
コケシなどの小物から和太鼓のように大きい物まで色々と売られていまして、非常に興味惹かれる催しでございました。もうお祭りだよね。!
世田谷ボロ市ってなになに?
元祖フリマーと言われを持つボロ市、何だか観光バスはもちろん一眼持った人が多く訪れておりましてお祭り気分な感じでした。
世田谷区 世田谷のボロ市へどうぞ(12月・1月の15~16日)
場所は、世田谷一丁目(通称ボロ市通り)
ここに750店舗が連なるとかすごいよね。('A')
三軒茶屋から世田谷線で4駅
駅を降りたら会場への看板。迷う事がないくらい人の道が凄かったです。
もう、激混み。w 年始の初詣に来ているようなにぎわいでした。ここは食べ物コーナー
今回から復興支援という事で東北の物を販売する青空市もやってました。
んで、気になる物販状態はこんな感じ。もうね、どこかで不用品回収したやつだろうなっという店舗多かったね。
750店舗も出展しているからスペースの影響で民家の階段使って絵が売られていたりと、なるほどボロ市っという感じです。('A')
歩いていると50m~60mくらいの行列を発見。『あぁーこれが名物代官餅ね』
1975年から発売されている「代官餅」は、ボロ市の会場でしか製造・販売されない希少性とその味の評判から、昼食時には購入のための長蛇の列(1時間以上並ぶことも珍しくない)ができるなど、現在ではボロ市を代表する名物となっている
ボロ市 - Wikipedia っとwikiにも書いている通りの行列で1時間待ちの様子なので今回はパスしました。w
いくつか写真素材に使えないかなーっとうろうろしながらカメラ持っていたけれど何だか色々カオスでした。w
木彫りも販売されていたけれど、良いお値段・・・
青空の割に全体的に良いお値段・・・ ('A')
っという感じで、こんな雰囲気のお店が続いてきます。
農具とかも売ってたりと、ボロ市で生活用品は一通りそろう感じだよね。
鉄瓶売ってるし、何だかハードオフに来ているみたい。w
餅付き用の臼も売ってました。
ボロ市で30年間出展している中沢太鼓店、和太鼓も売ってました。交渉している人もいたので買うんだろうねー。('A') あと記念撮影している人もいたので有名なんでしょうかね。
あと、4時過ぎくらいに学校が終わった小学生がヒャッハーっと参加してきました。子どもにとってはお祭り感覚なんだろーね。
ってな感じで今回ボロ市での戦利品
チロリアンテープが可愛かったので1m買ったら、おまけでいっぱいついてきたコレと
先日鎌倉に行った時コケーシカで買えなかったので、コケシ3点(左から300円400円300円)を買ってきました。
この戦利品もそうですが、お店の人と直接交渉で半値以下にしてもらってます。w値札が基本的に高いのは値段交渉用として高めに設定されているような気がするので、実際に足を運ばれる方はダメ元でも交渉するべきだと思われます。本日も夜の9時まで開催しているので是非仕事帰りに立ち寄れる人は遊びに行ってはいかがでしょうか('A')ノおしまい。