ブログのサムネイル画像を直リンされた場合、コンテンツ側がキャッシュすべきなのか考えてみた。

燃え上がれ!
『Gunosyに掲載されたけど、そのサムネイル直リンだよ!』
http://squeeze.jp/blog/web-service/power-of-gunosy-cannon/

っという情報を仲良くさせて頂いているSQUEEZEさんが書いておりまして、「Gunosyまた始まったのか!(ガタッ」と胸を躍らせながら、そもそもサムネイルを直リンする行為ってどうなのか考えてみました。

1.個人的に画像の直リンは好きじゃないです。

写真素材サイトを運営しているので当たり前ですけどね。('A')
うちのエントリでは過去に無断転載系の記事を書いておりまして、こういったニュースには敏感になってます。

全文転載_8fdb2268-a4bb-4257-91bb-aaf60215bb27

・ブログの記事が会員のみ閲覧できるページに全文転載された件
https://www.susi-paku.com/pakupost-149.html

pakuruyo_d7074e9a-084a-4114-a26a-92f928871cf6

・【記事の丸パクリ問題】画像まで直リンされた場合、もっと対処できないか考えた
https://www.susi-paku.com/pakupost-163.html

それを踏まえまして、Gunosyに掲載された画像が直リンされている点についてはあまり快く思っていないのは現状です。とはいえ、Gunosyさんからの流入はGunosy砲とも呼ばれはてブを凌駕しているので、どうぞ今後ともよろしくお願いします(゚д゚ヘ) っと、先に述べさせていただきますでげす。

さて、実際にうちのサイトが直リンされたのを確認してみましょう。

gunosy2

http://gunosy.com/g/RtqEI

gunosy

こんな感じで、jepg画像がまんまうちから引っ張っております。

2.他社はどうのかしら。

いったんGunosyはおいといて、他社はどのようになっているのかと、SQUEEZEさんに聞いたところ、

「Google画像検索なんかは、サムネはキャッシュで拡大表示は直リンでした。RSSリーダ系は直リンですがブラウザだと思えば問題ないのかなと。はてブ、naverはキャッシュでした。 」

だそうです。よく調べてらっしゃいますね。Google はサムネがキャッシュなんですねー。

googleの場合

試しにやってみたら画像の一覧(縮小)はキャッシュで、リンクを開くとそこで表示される画像は直でした。とはいえ、あくまでも検索エンジンなので htaccessで許可する設定等はできます。

RewriteCond %{HTTP_REFERER} !google\. [NC]RewriteCond %{HTTP_REFERER} !bing\. [NC]
RewriteCond %{HTTP_REFERER} !yahoo\. [NC]
RewriteRule \.(jpg|jpeg|png|gif)$ - [NC,F,L]

【参考】画像への直リンクを禁止する
http://www.near-mint.com/blog/3581

このように直リンを禁止する設定については、あくちーさんが書いたエントリ

Gunosy 砲が恐いなら Jetpack の Photon 使えば良いと思うの : actyway
photonを利用する手もありですね。('A')ノ

しかし、やりすぎると"ITmediaが画像への直リンクを禁止"というのもあるらしいですなぁ・・・

 

3.話は戻して自社サイトで画像をキャッシュする話

iGoogleの代替としてリリースした iSoopleも直リンから自社サーバーへのキャッシュに切り替えました。記事元へのリンクを表示する代わりに画像の直リンを許可するというのはアレなので、個人的には管理者(そぷさん)の対応は歓迎です。

しかし、「 中には勝手にキャッシュ(複製)するな! 」という声もあるわけで、法的なお話になるとむつかしくなってきそうです。

懇意している越智さんの意見を紹介すると、

サービス提供者(今回の話ではGunosy)がアクセス制限をかけて画像をキャッシュすればいいと思います。併せて、ブログ側がOGP設定していない画像はキャッシュしない仕組みがあればなおいいかな、と。OGP設定している画像って他者がキャッシュしてもよいと僕は思うんです。そういう認識が標準になれば、再利用されたくないならOGP設定しないっていう選択肢をブログ側が取れるし。

そういや、OGPの存在わすれてました。(GunosyはOGPの画像じゃなかったなぁ・・・)

設定した画像に限ってはサムネイルOKという認識はあるので、仕様の標準化むしろ、そういう認識をキュレーションサービス側が配慮するというのは大事なことではないかとは考えたいところです。結局の話、便利なサービスを提供してはいるけれど他人のふんどしで相撲を取る感があるので、キャッシュサーバーを用意して少しでもリンク先サイトのトラフィックを軽減することをマナーとしてほしいですね。

でも、RSSや検索エンジン系で直リンで使われるのは、まぁいいけれど、GunosyやNaverなどで直リンされると気持ち悪い感があるのはなぜだろうとSQUEEZEさんと話していたら

「RSSや検索のようにユーザが積極的に情報を取りに行く(Pull)か、はてブやnaverまとめのようにサービス側がコンテンツを提供する(Push)か、の違いが直リン是非の論点の一つになるのでは? 自分とこのコンテンツとして公開するんだからサバ代も自分で持とうね!「ツール」か「コンテンツ」か、それが問題だ(`・ω・´)キリッ ww

('A')!それだ!スッキリしました。

4.おわりに

今回の件については、個人的に思った雑感を仲良しの人とまとめさせていただきました。
何度も言うようですが、画像の直リンは気持ちが良いものではないです。まぁ画像のキャッシュの話になると別途サーバーの設置が必要にもなるので、費用は当然に発生します。コストをかけられないという点でこのような仕様になっているだけなのかもしれませんが、それはそれで問題になるのでもうよくわからないです。('A')ノ おしまい。