ブロガーは依頼のすべてに返信するべきか、気に入らないと返信はしないものなのか

スルーしちゃう?

ブログを書いていると、

「商品を紹介していただけませんか?」
「実績になると思うのでお手伝いしていただけませんか?」
「こんなサイト(アプリ)を作ったのでリリース書いてくれませんか?」

という、ご依頼が稀にあります。(‘A’) お仕事を含めて、何かしらアクションをもらえることはうれしい事です。「ステマブームの中、Pinterestのインスパイアサイトから5000円あげるので記事書いてとメールが来た!何言ってんだww」っという記事を書いていいのなら、僕はいつでも大歓迎です。

とはいえ、中には心配になるような案件もあります。短文で支離滅裂だったり、なぜか上から目線だったりするやつです。返信するのもおっくうになります。今回の記事では依頼主とブロガーの返信具合について、軽く議論したので書いておきます。

登場人物のご紹介



今回の登場人物はこちら。

ゆにさん ゆにふぃっくさん

依頼主としてフレンバーというリキッドタイプの電子タバコを販売しています。本業はWeb屋


タムカイさん タムカイさん

タムカイズム の管理人。ブロガー、絵描きとしてもマルチに活動しています。


ぱっくん すしぱくさん

ぱくたそ の管理人。このブログは20万PVくらいあるので「ブロガー」と呼ばれてもいいのかと思っていたりします。

ブロガーは依頼のすべてに返信するべきか



というわけで、今回の議題はゆにふぃっくさんのこの一言から始まりました。

ゆにさん

フレンバーでモニター募集して、色んなブロガーさんにコンタクト取ろうと、ブログに記載されてた連絡先にメールを送っても、何のレスポンスもないところはどういうことなのだろう・・・

お仕事のご依頼はコチラから」とメールアドレス記載されてたのですが、返信がないという事はNGだったのでしょう...。


ぱっくん

ほむほむ、

フレンバーは製品構造上、電子タバコとして認識されるのでブログの種類によっては書けない人もいそうだね。

ゆにさん

お仕事のご依頼はコチラから」とあったので、返信くらいはあるだろうと思っていましたが、そうでもないんですね。


ぱっくん

依頼した時って、レビュー書いてくれたら商品は差し上げるパターンですか?それとも、レビュー書いてくれたら商品+報酬(金銭的な)ではないですよね?


ゆにさん

そうですね。前者になりますね。

ぱっくん

なるほど、僕の場合ですけども

アプリ(ソフト)提供、写真撮影の依頼(実績として名前が載ります)、商品レビュー、で報酬が金銭的なものではなく現物支給の場合は、興味がなければ返信はあまりしないですね。プレスリリースの感覚に似ているのかもしれません。丁寧にメールが書かれていたり、大手さんからの依頼だと後々にもつながるかなーっと思いながら返事はしますけどね。(ゲスくてすみません。)

とはいえ、金銭的な依頼が含まれている場合は必ず返事はしますし、時間がかかっても内容次第では返事するようにしています。


ゆにさん

ブロガーさんは、仕事を募集してるけど、気に入らない仕事は返信すらしないよ」っていう風に社内では捉えちゃいますよね。 色んなコンテンツ制作で執筆を依頼とかしたいとか考えていたのですが、「ブロガーは適当」というイメージが着いちゃってるので、どう払拭して、どう良い関係を築けるかなぁ・・・というのが課題ですね(´・ω・`)


タムカイさん

僕も興味がないとスルーしてしまいますね... やはりお断りっていうのもエネルギーを使うので、できればしたくないですし...

これ難しくて、結構雑な依頼メールが来るっていう現実もあって...


ぱっくん


あるある、雑なメール・・・ 3行くらいでテンプレで送ってくるのとか。



タムカイさん

個人的にはモノの提供でつながろうとすると、やっぱりそこまでの関係になってしまいますよね...



ゆにさん

送る側としては、「内容によっては返信を控えさせて頂きます」とかの一文があれば気分悪くならないですね。 連絡先明記して「仕事くれ」的な感じでいるのに、依頼したら返信ないってかなり微妙です。


タムカイさん

「内容によっては返信を控えさせて頂きます」 なるほど、その一言大事かも


ぱっくん

ネタ帳さんのお問い合わせページって、そういう所がしっかり書かれているのですよね。

広告、及びコメント、お問合せなどのブログポリシーについて*ホームページを作る人のネタ帳



技術的なご相談については、こちらでお答えできる範囲ではさせていただいておりますが、現在2008年3月時点で、1日に来るメールの量が、私のキャパシティを完全に超えているため、全ての方のメールにお答えできませんのであらかじめご理解、ご了承願います。

また、お問合せ等においても、普通のおっさんですが一応人間ですから、最低限のマナーがある方に興味を惹かれます。 あなたがまず、何者なのかだけでも最初に教えていただきたいと思います。

挨拶もなしに突然『○○について教えて』だけメールされる方よりも、『初めまして○○です。私は○○というサイトを運営していますが、これについてどうもわからない事がありメールいたしました』という内容のほうを優先して返信しております。


ぱくたそのお問い合わせも1日に来る量が完全にキャパシティを超えている為、参考にさせて頂いていますね。

ゆにさん

こういうの書かれていると惹かれますね。


ぱっくん

ブログをはじめて日が浅い人は、お問い合わせが来るだけでうれしくて頑張るでしょうけども、何年も運営しているブロガーさんはタムカイさんの言うように、「断るのもエネルギーを使う」ので返信すら面倒に感じていそうです。老舗ブログはPVありますから取り上げてもらいたいですよね依頼主としては。

とはいえ、どちらが正しいのかはわかりませんが、時間がかかっても返事は出すように心がけたいですね。(ちなみにぱくたそのお問い合わせは、年間300を超えますが、全てに返信しております。依頼ではないので結構つらいです。)


というわけで、僕にもフレンバーください。

ゆにさん タムカイさん まっくす

!?

おわりに


こんな感じで、ブロガーズフェスティバル2014後に議論することがあったので掲載してみました。依頼主側の内容がどのようなものなのかも大事なところですけども、依頼はコチラと謳っている以上、信用的に返信しなくちゃいけないのかもしれませんね。意外と業界は狭くて口耳で広がりそうですしね。

ちなみに僕は撮影依頼で「商品あげるから物撮りしてくれませんか?」が多いですね。もっと執筆(ライティング)のお仕事もらえると嬉しいのですが、、('A')ノおしまい。