質素と贅沢を同時に味わえる汁なしチキンラーメン卵のせが絶品だった。
ども!ジャンクフード人間すしぱくです。(‘A’) 学生の頃、イタ飯屋の厨房で3年働いてました。
さて、チキンラーメンを汁なしで調理していた narumi さんの記事が、
チキンラーメン作ってお湯を捨て、玉子を落とすとマジやばい : Blog @narumi
(‘A’) 「なにこれ、うまそうやばい」
っとなりまして、僕も作ってみようかと思っていたら、ごりゅごはんさんが完成版を公開!
チキンラーメンのお湯を捨てて玉子を落として作るカルボナーラが天才的ヤバ美味さだった | ごりゅごはん
(‘A’)「うっは、なんだこのクオリティすげぇ。」
っと感動を受けまして、、僕も乗るしかないと一眼レフを片手に作ってみることにしました。(‘A’)
汁なしチキンラーメンちょっとだけカルボナーラ風
今回挑戦するうえでのテーマとして、「できるだけお金をかけない」、「手軽に作れる」、「お二人(narumiさんとごりゅごさん)の調理方法を過度に超えない」、をモットーに調理しました。
まずは、使った食材の紹介から
・チキンラーメン
・パセリ
・たまご
・粉チーズ
・黒コショウ
・ベーコン
・ニンニク
日清 チキンラーメン 5食パック:
チキンラーメンはお徳用の5パック用意。(試行錯誤の上、結局3食も食べることに・・・)
今回はMyチキンラーメンどんぶりを使います。
お湯を入れていきます。
チキンラーメンの作り方で重要なのは、お湯を入れておく時間です。熱湯を沸かしてどんぶりに入れるか、それとも沸騰した鍋に入れるか悩みました。
ちなみにどんぶり3分、鍋は1分だそうです。
うーん、鍋の1分だと麺の硬さの調整が難しい、、、
そう判断してどんぶりでいくことになります。
タイマーをセットして熱湯をいれていきます。
熱湯を入れてから、1分もの、2分もの、3分もの、を確認したところ、麺の伸び具合で最も調理に適したのは1分ものでした。
ボールでお湯を切ります。(このお湯はスープにも使えるのでとっておくとよいね。)
フライパンで調理していきます。
用意したベーコンやパセリなどをカットしていきましょう。バージンオイルに刻んだニンニクとベーコンを炒めていきます。パセリは先に刻んでおきましょう。
カリカリにフライパンで炒めます。
んで、さっきの麺をフライパンに乗せて炒め、
粉チーズをかけて、お皿に盛り付け
できたのがこちら。テーレッテレー
パセリを頭にのせましたけども、ここに黄身だけを乗せます。
トロトロです。
実食!
粉チーズとチキンラーメンの味が何とも言えない絶妙なハーモニーです。ごりゅごさんの言っている通り、"チキンラーメンとは別物の不思議な美味しさの麺"でございます。質素なインスタントラーメンの味、オリーブオイルとニンニクの香りが贅沢に混じっております。お酒の後とか結構いけそうな感じ。
・・・・
・・・・
っが、、
粉チーズかけ過ぎたのか、フライパンで炒めすぎたのか、麺がパサパサで、食が進みません。ぱっさぱさ・・・ぐぬぬ・・・
うーん、なんとかならないかなと思い試行錯誤した2食目以降が↓(これ)。
パッサパサの解決。
↑ のは、贅沢にも黄身だけを最後に乗せて、卵白は捨てていました。まぁカルボナーラって言ったらこのような調理方法が王道ですからね。生クリーム使うけど、
次は、上記のように黄身と卵白を別々に用意しました。
卵白を事前に麺と絡めることができれば、パサパサは解消できるのではないかと考えてみたわけです。
麺が冷めてきたところで卵白を投下。これはいいコーティングです。
トングで混ぜて出来上がり、保湿できました。
同じ要領で出来上がったのはこちら。
うひょー、いい感じにとろけていますね。パサパサも無くなりブラボーです。おーブラボー。非常に食べやすく、文句のない出来でございます。卵白を捨てずに利用できた点もいいですね!
おわりに、
月末お金がないけど、ちょっとあるものでリッチ(?)にいきたい方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。あと、今回の写真はぱくたそにて無料配布しますんで、お昼のフードテロにご利用くださいませ。おしまい。('A')ノ