使いやすさにびっくり!ヒートマップツール「Pt engine」を使って写真素材ぱくたそを解析してみた結果
アクセス解析ツール、Pt engine って知ってます?(‘A’) 16ビットのゲーム機ではありません。
ヒートマップでクリックされた部分を表示したり、流入元やリアルタイム情報を確認できるツールです。似たようなツールとして挙げられるのは、「Google Analytics(以下GA」ですね。ほとんどの人がGAを使っているので、「Pt engine 何それ」って言う人も多いでしょう。僕も、リサーチアルチザンと併用しながらGAを使っていたので、この前まで知りませんでした。
んで、デジタルマガジンの篠原さん の、「Klout 50以上あると、Pt engine が無料で利用できるぞ!」っというツイートに釣られ!【乞食速報】申請 → 月間200万PVギリギリのぱくたそにて導入してみたところ、
なかなか興味深い結果になりました。
っというわけで、今回の記事ではその結果報告と、せっかく執筆するのなら、Pt engine の中の人に直接質問をしてみました!GAを敬遠している方(難しくて)、もっと視覚的に分かればのにと思っている方(企業に提案している人)には、結構いいかもしれないです。
GAに比べて見やすい使いやすいインターフェイス
Pt engineをわかりやすく説明すると、「GAを視覚的・操作的にわかりやすくしたアクセス解析ツール(サービス)」 と言うのが一番しっくりくる感じ。
Google Analyticsより断然見やすいアクセス解析「Pt engine」ヒートマップが面白い&リンクのクリック数もわかる!
うしぎゅーさんもブログで述べているように、GAより断然見やすいです。顧客に提案するのならGAよりPt engine の方がトラブル(主に使い方)は少なくてすみそうなくらい簡単です。グラフィカルで見やすく、どこをクリックすれば何が表示されるのか単純で分かりやすいですね。
特にヒートマップツールが熱い。
ヒートマップツールとは、サイトのどの部分がクリックされているのか視覚的に確認できるやつです。後ほど、僕が運営しているぱくたそのヒートマップを紹介しますが、まずはGAで似た機能の「ページ解析」を確認してみましょう。
Page Analytics (by Google) - Chrome ウェブストア
Chrome の拡張機能から利用することができます。
写真素材・商用無料(フリー)ぱくたそ/PAKUTASO
GAのページ解析では、上記のような結果になりました。人物のクリック率が圧倒的ですね。検索部分は表示されませんね。
次にPt engine でのヒートマップを確認してみましょう。
こちらも人物のクリック率が圧倒的(特に女性)
赤く表示されている部分が、クリック率の高い部分となっています。わかりやすいですね。
GAのようにブロック単位で表示させること(ベータ)もできます。
また、デバイスごとにヒートマップを表示させることもできます。LPなど特定ページを解析する時に重宝しそうです。
ぱくたそのヒートマップ活用(企画ページ)
ぱくたそでは、どの企画が見られていたり、どのモデルがクリックされやすいのか、そして関連写真からどの写真がクリックされやすいのか、そういう利用の仕方をしています。
例えば企画一覧ページを見てみましょう。
http://www.pakutaso.com/event.html
1ページ表示目のクリック率は高く、下に行くほど下がっていきます。相変わらずハンドサイン写真素材は人気です。
最下層の年収低すぎ!だけクリック率が高いんですね。('A') 未だに根強い人気があるんですね。
給料安すぎ!? | フリー写真素材ぱくたそ
ぱくたそのヒートマップ活用(モデル個別ページ)
次はモデルの一覧からクリック率の高さを見てみましょう。
モデルの紹介 | 写真素材・商用無料(フリー)ぱくたそ/PAKUTASO
女性コンテンツは強いですね。
こちらも下層になるほどクリック率は下がります。大川さんやLalaちゃんのクリック率は高く、写真ひとつで数値も変わって来ることから、たまに差し替えてテストをしていたりします。
このヒートマップ機能のみを利用できない? 色々と Pt engine の中の人に聞いてみた。
というわけで、せっかくの機会だから中の人にぶっちゃけた質問をいくつかしてみました。せっかく、スペシャル版で色々利用させてくれているのだからね。('A')
「Pt engine ってアクセス解析も優秀なんですが、特にヒートマップは軽くて使いやすいので、このヒートマップツー ルのみの提供ってされないんですか?UserHeat、ClickTale、リサーチアルチザンプロ みたいなものになりそうですが、低価格なもののリリースですね。需要は多いと思うんですが...」
【株式会社Ptmind マーケティング部 中の人 繋さん】
「ヒートマップをサクッと見る分には、ヒートマップのみの提供でよいと思いますがしっかり利用しようとすると、ユーザー毎のセグメントをフィルタリングして分析することがどうしても必要になります。そのためには通常の解析ツールの部分もPt engine内に必要になってきます。また複数ツールを使いこなさなければならない状況は良くないと思っています。ツールの利用の仕方や、それぞれ分けて利用すると時間的なコストがかかってしまいます。「だれでも簡単に!」とうたっているのは、別の言い方で表すと「時間がかからない」になります。
Pt engineには無駄を省きたいという思いも込められています。余談ですが、某社のヒートマップ表示に関しては座標のみを取得して表示させています。どういうことかと言うとクリックの情報がズレて表示される事が本当に多いんです。対してPt engineは座標+タグ情報を読み込んでヒートマップを表示させているのでズレが生じません。ボタンの位置を変えたとしてもタグに引っ張られるので、ほぼ正確な位置情報を記録しそのまま表示させる事ができます。(比べていただくと一目瞭然なのですが...)更に表示されるまでの時間がかなり遅いです。(これはサーバー上の分散処理能力の話になってきます)
ヒートマップはそのデータを元にサイト改善に利用するので、精度の低いヒートマップツールは手助けどころか、むしろ害になってしまいかねません。」
「なるほどー、ヒートマップツールはどこも同じだという認識でした。質という意味ではピンキリなんですね。勉強になりました。
さて、違う話題ですが、以前、goriさんのPt engineの記事(はてぶ400くらい)の ぶコメに
Google Analyticsも真っ青?!アクセス解析サービス「Pt engine」はサイトを視覚的に分析し、運営を大幅にサポート! | gori.me(ゴリミー)
ヒートマップがマウスオーバーの可視化じゃなくクリックのみなのは評価できる。マウス移動の情報とかほぼ意味ないので、あれを載せてるツールは一切信用しない。
って書いてあったんですが、これってどういう意味なんですか?」
「確かにマウスの軌跡を元にヒートマップを作成するとそれっぽいヒートマップが出てきます。しかしみなさん、自分のマウスの軌跡を本当に見ているでしょうか。特にマウスを固定したまま、スクロールをしてしまう場合。これは縦に1本の線が引かれることになります。ある程度PVが増えるとこのようなヒートマップは他のマウス動作に隠れてしまいわからなくなってきます。
そのような無駄なアクションも含まれたヒートマップになるので、表示されるヒートマップの信憑性が下がってしまうのではないか?という疑問に繋がってしまいます。」
なるほどー教えてくれてありがとうございました!
おわりに
そんなわけで、僕はPt engine のインフルエンサー限定スペシャルエディションを利用させていただいております。
スペシャルについて|Pt engine
・Klout スコア50 以上(申込完了時)
・ご利用開始前およびご利用に対しての感想をSNS上でシェア
・企業ではなく個人運営のアカウント及びサイトであること
の方は、ぜひお問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
Klout の確認はこちらが便利です。→ Social Leaders(ソーシャル リーダーズ)
ちなみに、Free版でもヒートマップは利用できます(1URLのみ)LPページを解析したいなど限定利用も可能なので、まずは使ってみて合えば本腰入れるのもいいかもしれませんね。
それにしても、インフルエンサー限定エディションってやりかたうまいねー。('A') おしまい。