「僕たち、ずっと無料です。」PAKU★TASO フリー素材サイトの運営と覚悟

ぼくたち、無料です
フリー素材モデル という職業で、大阪ほんわかテレビにて大川さんが特集されました!

sono3
ありがたいですね。僕も声と手だけ出演させていただきました。(‘A’)ノ

さて、某芸能事務所から、フリー素材アイドルというのがリリースされたらしいですね。フリー素材業界(?)が注目される事は、大変喜ばしい出来事なので応援しております。バイラルメディアの次は、フリー素材メディアの乱立こないかと期待です。

というわけで、来週Yahoo japanさんで無料セミナーもやることですし、せっかくなのでフリー素材サイトの運営についての覚悟とか書いてみることにしました。ぜひとも、これから「大川さんみたいになりたい」という方は参考にしてください。

無料サービスを運営し続ける事、


課金や対価をもらってサービスを運営するのは普通ですが、フリーミアム、要するに無料のコンテンツから収益をあげようとするのは、なかなか大変です。お会いする社長クラスやマーケターさんに、ぱくたそのマネタイズを聞いても、納得するほどの答えを聞けた事はほとんどありません。ほぼ、「会員制にすれば」、「メールマガジン配信」、「広告の置く場所が悪い」とか、旧石器時代のお話ばかりです。

そんなわけで、コストがかかることを含めてしんどいポイントを幾つかご紹介します。
 

不正利用の対処

黙認しているところ、グレーな利用をしているところも多々あるのでアレですが、いつもご利用していただき本当にありがとうございます。フリーの写真素材配布なので当然の事ですが、1番苦労しているのは不正利用の対応です。

法務アドバイザーのフバタロウさんと密なやり取りをしながら都度処理しているのですが、やれ内容証明だ、やれ裁判だ、精神衛生的によろしくありません。

人を巻き込む
昆虫交尾図鑑の再炎上を見て、人を巻き込むコンテンツ管理者はハンドリング能力が重要だと再認識した

(普段は会社員なので疲弊しながら対処しているので、このハンドリングは超重要です。時間があったら読んでね)

利用者のほとんどが規約を読まずに利用しているのが現状です。不正利用は頭を悩ませているものの、だからといって規約を厳しくしすぎて利用しやすさ使い勝手の良さを殺してしまっては本末転倒です。例えば、2015年まで利用可能という制限を施すような事は絶対にしません。

そんなことをしてしまったら、メディアやブロガーさんの記事アイキャッチに利用された場合、期限が過ぎた後はそれらを差し替える手間が発生します。面倒です。大変面倒くさいです。ぱくたそは規約上サービスが存続する限り永久的に利用できます。大川さんに至っては、遺影(葬儀)まで素材にしてほしいと頼まれているほどです。

フリー素材ってそこまでの覚悟がないと継続は厳しいんですよね。ある意味利用者のことまで考えないといかんのです。

 

カメラマン・モデル・スタイリストなどのコスト


写真素材って、PCひとつあれば出来るわけではありません。風景素材や物撮りなら、カメラとライティングさえできれば何とかなりますが、本格的な素材を撮るとなると話が違ってきます。

N912_udewokumuyukatanodanjyo500-thumb-750x500-1820

スタジオ費、モデル代、許諾資料作成、小道具、洋服、ヘアメイク、アシスタント、カメラマン、機材...etc

両手くらいの費用が一回の撮影で飛びます。だったら売れよという話ですが、別名で有料素材サイトで写真販売もしていますが、回収するには需要の高いシーン以外は1日アクセス自体1-2あるかないかですw

撮影自体にかかるコストはこれだけではありません。撮影したままの状態でアップする写真も多いですが、やはり補正とレタッチは必要になります。これを外注したら、RAW現像→TIFF→JPEG納品までのコストがかかりますね。人物写真の場合、作業時間としては1枚30分~1時間以上はかかるので、時間的コストも膨大です。

ぱくたそ では、これを毎日5枚アップし続けております。
 

サーバーバックエンド・フロントエンドの対応


写真素材サイトを閲覧しようと思った時に、表示が遅かったらイライラしませんか?

画像はやはり重たくて、月間200万PVだと1ヶ月のトラフィック量は3TBを軽く超えます。アクセス量が少なくても、その処理をサーバー側で裁けないと、いい写真があったとしても使えないサイトとして烙印を押されてしまいます。デザイナーとして仕事している僕が言っているのだから間違い無いです。

ぱくたそ運用
MT東京 ぱくたそ/PAKUTASO


んでね、そのバックエンドで重要なのがサーバースペックなわけです。格安サーバーにブログ用の無料CMS入れて運用するレベルじゃないんです。多分すぐ落ちます。毎月のサーバー代で数万、保守代で数万を払わないとならないことから、上記撮影費用とは別のコストが増大するので、ここでもまたコストの回収が難しくなります。

次に、フロント部分です。Web制作に詳しい人間が作っているのであればいいですが、ぱくたそ規模のCMS構築からデザインまで、総じて行うには数百万規模のコストがかかります。これらを外注するだけで、もう一大決心しなくてはなりません。

当然、作ったら更新が必要ですし、最適化も都度行わなくてはならないので、自身のスキルアップ、もしくは外注に依頼する場合は更にコストが掛かってきます。
 

地味に大変な広報やディレクション


1491749_828845193809195_664262106_n
PAKUTASO(ぱくたそ)無料写真素材

サービスを広報しなくてはいつまでたっても見てくれません。ブログ、twitter , facebook , google+ , メディアへのプレスリリース 、企画営業のディレクションなど、専属の担当者を付けたとしても必ず1名の常駐は必須です。実はここは重要で、怠りモチベーションの低下やPV数・広告収入の減少に繋がってしまいます。
 

まとめ、


というわけで、フリー素材というサービスを運営する上で、公開時は「すごい」「ありがとう」と言ってもらえますが、日々の更新で不正利用の対処だったり、サーバーの運用だったり、いくらお礼を言われて使ってもらっても無料なので直接お金はもらえません。これらを企業で行っている足成さんとか、本当にすごいなと尊敬しております。

というわけで、2014.11.26水曜日 19:30~ セミナー(無料)やります。

eizoutoweb2
http://ae-style.net/event/mw03/

主にぱくたその運営やマネタイズ、今後について、この記事では書けない内容をお話する予定です。

ここでやるセミナーのスライドや内容は、一般公開しませんので是非とも足を運んで頂ければ幸いです。(‘A’)ノおしまい。