独自のシェアリングエコノミーが作れる「mekuma」のロードマップや開発者紹介について
こんにちは!誰でも好きなシェアリングエコノミーが作れるプラットフォームサービス 「mekuma」 の開発メンバーすしぱくです。('A')
前回の続きから時間が経ってしまいすみません。
あなたの考えたシェアリングエコノミーで7種の売買が可能!サービス名称と今後について(その1)|すしぱくの楽しければいいのです。
非公開のサービス資料のご要望が多く、修正に時間がかかっておりました。順次お送りしておりますので今しばらくお待ち下さい。
さて、今回の記事(その2)では、前回告知したとおり
・7種の売買方法について
・今後のロードマップ的なもの
・開発者紹介
について、お知らせ致します。どうぞ!
追記しました。2017.4.3デモサイトを公開!
シェアリングエコノミーを作れる「mekuma(メクマ)」がデモサイトを公開!|ウルンゴ。
追記しました!2016.11.28
シェアで繋げる自分だけのマーケット「mekuma」の公式サイトオープン!管理者からひとこと
7種の売買方法について
シェアリングエコノミーと言えば、以前書いた記事
国内初!メルカリ、Airbnb、などのシェアリングエコノミーを誰でも簡単に作れるサービスを開発してます|すしぱくの楽しければいいのです。
場所・モノ・時間の遊休資産を有効活用する仕組みです。
「場所であれば●日間の利用」、
「モノであれば発送・確認」、
「時間であれば●時~●時の利用」、
それぞれ使い勝手が異なります。
ですから、「mekuma」でシェアリングエコノミーが作れると言っても、自分のサービスにあったシステムが提供されるのかというお問い合せを多くいただきました。基本的には、ほとんどのケースで対応可能ですが、実際に「mekuma」で提供予定の7種類の売買方法とは、どのような種類になるのか、事例を交えて説明します。
1. 「モノ」タイプ
2. 「デジタルコンテンツ」タイプ
3.「日付指定(X泊単位)」タイプ
4. 「日付指定(X日単位)」タイプ
5. 「日付指定(1日限定)」タイプ
6. 「時間帯指定(複数指定可)」タイプ
7. 「時間帯指定(1枠限定)」タイプ
これらの仕組みを提供します。ショップオーナーは自分にあったタイプを選択するだけでOKです。
今後の「mekuma」のロードマップについて
当初身内の方には、「11月中にサービスを公開できます!」と大見得切っていたのですが、開発の方がどうしても時間がかかり押してます。
ほんとすみません。('A')、
そういうわけで、僕のブログで「mekuma」をアナウンスするのは、これが最後になります。今後は公式サイト上にて発信を行う予定で、サポートは僕の他に運営の方々が対応致します。('A')
次に、2016年12月末までに僕が構想しているシェアリングエコノミーサービスならびに、既に先行公開を予定しているサービスをいくつかリリース致します。そして、同時期にクローズドベータの募集を行います。
月額費用も同時期にお知らせする予定ですが、以前にも取り上げたように、僕らが支援したくなるようなサービスを構想している方には優先してサービスを使っていただきたいと考えております。そのプランの価格帯も用意する予定ですので、今からサービス概要などを事前に考えていただきますと選考しやすいです!どうぞよろしくお願いします。
2017年1月・2月は、順次クローズドベータをお申込みいただいた方へサービス提供開始!皆さんからの意見を取り入れながら、正式サービスの公開を予定しています。
以上が現在予定している「mekuma」のロードマップです。
開発者の紹介について
「mekuma」は新規に設立する法人で公開・運営します。(公式サイト公開のタイミングで登記完了予定です。オフィスは沖縄県の宮古島になります。)
メンバーは下記3名です。住まいも併せて紹介します。
中安 知敬(ナカヤス トモタカ)
https://www.facebook.com/tomotaka.nakayasu
シンガポール在住。Section 9 Pte. Ltd 代表。外資系コンサルティング会社勤務を経て、ITコンサルタントとして独立。2010年よりECサイト構築パッケージ「CS-Cart」「CS-Cartマーケットプレイス版」の日本語バージョンの開発・販売を手がけ、これまでに1,000件以上のライセンスを販売する。国内外のオンラインマーケットプレイスの事情に精通し、自身も複数のマーケットプレイスの立ち上げに参画した経験を持つ。
吉浦 寿洋(ヨシウラ トシヒロ)
https://twitter.com/pierrefrogman
2003年より有限会社フロッグマンオフィス(福岡県福岡市)代表。ウェブ制作、システム開発を中心としていたが、2010年よりECサイト構築パッケージ「CS-Cart」の取り扱いを開始。2016年沖縄県宮古島市に拠点を移し、株式会社メクマを設立予定。(2016年10月現在)
というメンバーで開発を行っております。シンガポール・宮古島・横浜、まったく別々の場所からサービスを作るという環境です。ちなみに、中安さんと吉浦さんは、ネットショップ構築ソフトCS-Cartを販売しているECのスペシャリストです。詳しくは、僕が運営している「EC構築のCS-Cart情報サイト|ウルンゴ」を見ていただくとおり、どこよりも優秀なECソフトを提供している彼らの実績、開発力、信頼性、があってこその「mekuma」となっております。
僕が偉そうに「エスクローサービスがー」とか、「決済の仕組みがこうだー」とか言えるのは彼らのバックアップのおかげです。
さて、僕が参画している理由は、紹介でも述べたように、
「CS-Cartが好きだから」、
「ぱくたそという媒体を持っていてシェアリングエコノミーとの相性がいいから」、
「シェアリングエコノミーを作りたくてもなかなか作れない壁(業界)を壊したいから」、
「やってて楽しそうだから」、
が理由です。
一生懸命サービスの開発を行っておりますので、引き続き生暖かく見守っていただけたら幸いです。どうぞ「mekuma」をよろしくお願いします。
個別なご質問等がありましたら、いつもどおり、ツイッターにて質問を受付けております。('A')ノ
追記しました!2016.11.28
シェアで繋げる自分だけのマーケット「mekuma」の公式サイトオープン!管理者からひとこと
---------- 以前の「mekuma」の記事 -----------------
国内初!メルカリ、Airbnb、などのシェアリングエコノミーを誰でも簡単に作れるサービスを開発してます|すしぱくの楽しければいいのです。
あなたの考えたシェアリングエコノミーで7種の売買が可能!サービス名称と今後について(その1)|すしぱくの楽しければいいのです。